創業昭和23年から伝承される職人技とこだわりが凝縮された70年の歴史を誇る逸品。寒さと暑さの寒暖差が日本国内でも有数の地域という地元岐阜県産のもち米を使用。栗は職人が見極めて一番最適な栗を選定して使用しています。日によって変化する環境でも職人の按配定めて作るため、職人技がぎゅっとつまった逸品となり、均一で美味しいモチモチそしてホクホク食感が生まれています。
[商品合計金額について] 商品単価と数量分でかけあわせ計上した合計金額に、箱代を加算し商品合計金額として明記させて戴いております。 数量により箱の大きさなどが変動するため箱代は同一価格でなく入り数により変動する事をご了承くださいませ。
|
70年の歴史を誇る銘品。
昭和23年の創業から伝承した、職人の技とこだわりが凝縮された人気商品。ホックホクでたっぷり入った栗を堪能できる、今旬のイチオシです。
モチっとした岐阜県産のもち米。
もち米には日本で有数の寒暖差を誇る岐阜県産を使用しています。米農家の皆さまと一緒に超低農薬製法にこだわり、美味しさはもちろん、安心安全にも取り組んでいます。高い品質を保つため、ミクロ単位で精製したお水を使って洗浄から炊き上げまで仕上げます。岐阜県は美しい山々が多いという特徴もあり、水の性質は超軟水でお体にもやさしい成分です。
職人が見極めた栗。
お米との相性の見極めには、職人の経験が活かされます。気温変化の大きい秋には早朝の寒暖に合わせて日本産、韓国産の栗を目利きしています。長年の経験から選ばれた、そのとき最も適した栗を使うからこそ、蒸しあげたときのホックホク感がとても幸せな瞬間に。
味の決め手は絶妙な按配にあり。
創業時から継承してきた職人技で、温度・湿度・時間・強さ・空気還流をコントロールして作りあげています。毎日の天候や気温によって職人が手がける按配は絶妙で、モチモチそしてホクホクとした食感が生まれています。
美味しいお召し上がり方。
電子レンジでチン!してお気軽にお楽しみ戴けます。温めて戴く時間はお好みにあわせてご調整ください。